- エミュファンTOP
- 3DOエミュ

3DO/エミュレータ
3DO(松下)エミュレータ関連の紹介

3DO ゲーム機解説:http://ja.wikipedia.org/wiki/3DO
32bitマルチメディア端末の規格として登場、日本では松下電器と三洋電機が互換機を発売。
ハードが高価だったこと、人気ゲームが無かったこと、読み込み時間の長さから流行る事も無く消えた。
十字ボタンと3つのボタンを持つコントローラーが標準装備でデイジーチェーンで最大8個のコントローラーをつなげることが
できた。
人気ソフトの不在と読み込み速度の遅さは致命的で初期のゲームソフトでは読み込みに数分の時間を要することもしばし
ばあった。
3DO(松下)エミュレータの種類
FreeDO
ソフトの特徴:数少ない3DOのエミュレータFreeDO。どこでもセーブ、ディスクからもROMファイルからも動作可能
要BIOSファイル
対応OS:2000/XP/VISTA