1. エミュファンTOP
  2. コンピュータエミュレータ

コンピューター/エミュレータ

コンピュータ エミュレータ関連の紹介

X6800

当初個人にとっては高嶺の花だったコンピューターであったが時代を経て個人で所有できるようになると次第にゲームが発達した、 はじめは自分でプログラムしたものを楽しむ物だったが、しだいに発達しさまざまなジャンルのゲームが発売されるようになった。 日本においてコンピューターゲームを広めたのはNECのPC-8801シリーズやSHARPのXシリーズ、共通規格で低価格化を推し進めたMSX、 後のギャルゲー専用機PC-9801シリーズ、アーケード移植ゲームに優れたX68000、驚愕のカタログスペック(当時)をもつFM-TOWNSなどがあり、 その後はWINDOWSに取って代わられていった。

コントローラー等も次第に種類が増えてゲーム機を操作するようにゲームを楽しめるようになっていった。
家庭用ゲーム機に比べ緻密な表示が可能だったためシュミレーションゲームを楽しむには一番向いていた。

コンピュータ エミュレータの種類

blueMSX

ソフトの特徴:MSX(MSX2、MSX2+、MSXturboRに発展)をすべて再現できるエミュレータ。

対応OS:WINDOWS

blueMSXの詳細/ダウンロードはこちら

M88

ソフトの特徴:広く家庭用コンピューターとして普及した名機、PC-8801シリーズのエミュレータ。BIOS必要

対応OS:WINDOWS

M88の詳細/ダウンロードはこちら

Neko ProjectⅡ

ソフトの特徴:国産16bitPCの先駆けNECのPC-9801シリーズのエミュレータ。

対応OS:WINDOWS

Neko ProjectⅡの詳細/ダウンロードはこちら

うんづ

ソフトの特徴:富士通のFM TOWNSのエミュレータ。BIOS必要

対応OS:WINDOWS

うんづの詳細/ダウンロードはこちら

WinX68k高速版

ソフトの特徴:SHARPが出した名機X68000のエミュレータ。
その他:BIOSが必要だが過去にSHARPが公開していたため入手は簡単。

対応OS:WINDOWS

WinX68k高速版の詳細/ダウンロードはこちら

他ゲーム機種のエミュレータの詳細・入手方法などはこちら